2013-08-04(Sun)
タマゴ焼き研究【Skyrim MOD作成】
めざせ、タマゴ焼き研究の第一人者!
2013-07-26(Fri)
BodySlide.exeは200%も可能だった!
今月から始まった水泳アニメ『Free!』。
京都アニメーションだけあって、作画はさすがです。
筋肉とか骨格とかこだわってますね。
女性キャラクターも体がガッシリして等身も高くて、私好みです。
腐女子向けらしいですけど、コメディ要素もあって意外と面白いです。
でもいつになったら、江ちゃんとあまちゃん先生は水着になるのでしょうか・・・・・
見逃した方はニコ生で。
TVアニメ「Free!」 第1話~第4話 上映会 - 2013/08/01 00:00開始 - ニコニコ生放送
というわけで、MOD作成Skyrim編、第2弾は競泳水着です!
ってまたかよ!という感じですが、当然デザインの違うものにしますよ。
今回はコレ!

83OC505
前回はこれ

83OE655
・・・・たいして変わらんですか?
CBBEのBodySlide.exeのパラメータは以下のようにしました。
スライダーでは0~100%ですが、直接入力することで、マイナスの値から100%を超える値まで入力できます。
ちなみに今回は_0.nifから作ります。_1.nifは手首足首が太すぎるのです・・・

水泳選手らしくなるように「Waist:200%」「ShoulderWidth:200%」にしました。
「BreastGravity:-99%」は意味なかったです。失敗です。
Blenderで作ります。

「Waist:200%」はちょっと失敗。
「ShoulderWidth:200%」もやりすぎかな・・・150%くらいが良かったかも?
まだ途中ですが、イメージが掴めるようにゲーム上で確認してみます。

これはこれで良いんじゃないでしょうか。背中がたくましい!
京都アニメーションだけあって、作画はさすがです。
筋肉とか骨格とかこだわってますね。
女性キャラクターも体がガッシリして等身も高くて、私好みです。
腐女子向けらしいですけど、コメディ要素もあって意外と面白いです。
でもいつになったら、江ちゃんとあまちゃん先生は水着になるのでしょうか・・・・・
見逃した方はニコ生で。
TVアニメ「Free!」 第1話~第4話 上映会 - 2013/08/01 00:00開始 - ニコニコ生放送
というわけで、MOD作成Skyrim編、第2弾は競泳水着です!
ってまたかよ!という感じですが、当然デザインの違うものにしますよ。
今回はコレ!

83OC505
前回はこれ

83OE655
・・・・たいして変わらんですか?
CBBEのBodySlide.exeのパラメータは以下のようにしました。
スライダーでは0~100%ですが、直接入力することで、マイナスの値から100%を超える値まで入力できます。
ちなみに今回は_0.nifから作ります。_1.nifは手首足首が太すぎるのです・・・

水泳選手らしくなるように「Waist:200%」「ShoulderWidth:200%」にしました。
「BreastGravity:-99%」は意味なかったです。失敗です。
Blenderで作ります。

「Waist:200%」はちょっと失敗。
「ShoulderWidth:200%」もやりすぎかな・・・150%くらいが良かったかも?
まだ途中ですが、イメージが掴めるようにゲーム上で確認してみます。

これはこれで良いんじゃないでしょうか。背中がたくましい!
2013-07-14(Sun)
Gymnastics Leotard -CBBE Ver1.0
MOD公開しました。
Gymnastics Leotard -CBBE by Shimaneko
http://skyrim.nexusmods.com/mods/38331

入手方法はクラフトから、革とガーネットで作成できます。
当初はダイヤモンドにしたかったんですけど、妥協して安いガーネットにしました。
キラキラは本物の宝石使ってますから!(設定)
そのかわり強化にはダイヤモンドを使います。
ガーネットとダイヤモンドを交換して防御力UPという脳内設定ですw
重量スライダーにも対応しています。

アイテムID:
ガーネット 00063b45
ダイヤモンド 00063b47
Leotard Skyrim (Black) XX001D98
Leotard Skyrim (Purple) XX001D99
Leotard Winterhold (Green) XX001D9A
Leotard Winterhold (Pink) XX001D9B
Leotard Japan (Black) XX001D9C
Leotard Japan (White) XX001D9D
Leotard Romania (White) XX001D9E
Leotard Romania (Blue) XX001D9F
地味な色が多かったので、最後の1色はピンクにしました。

全8種類:








ここまで長い道のりでした・・・
”UPするまで、ゲーム禁止!”と自らに課していたので、一安心です。
はたから見ればゲームやっているようにしか見えませんけどねw
Gymnastics Leotard -CBBE by Shimaneko
http://skyrim.nexusmods.com/mods/38331

入手方法はクラフトから、革とガーネットで作成できます。
当初はダイヤモンドにしたかったんですけど、妥協して安いガーネットにしました。
キラキラは本物の宝石使ってますから!(設定)
そのかわり強化にはダイヤモンドを使います。
ガーネットとダイヤモンドを交換して防御力UPという脳内設定ですw
重量スライダーにも対応しています。

アイテムID:
ガーネット 00063b45
ダイヤモンド 00063b47
Leotard Skyrim (Black) XX001D98
Leotard Skyrim (Purple) XX001D99
Leotard Winterhold (Green) XX001D9A
Leotard Winterhold (Pink) XX001D9B
Leotard Japan (Black) XX001D9C
Leotard Japan (White) XX001D9D
Leotard Romania (White) XX001D9E
Leotard Romania (Blue) XX001D9F
地味な色が多かったので、最後の1色はピンクにしました。

全8種類:








ここまで長い道のりでした・・・
”UPするまで、ゲーム禁止!”と自らに課していたので、一安心です。
はたから見ればゲームやっているようにしか見えませんけどねw
2013-07-12(Fri)
CKを使って防具をゲームに追加
参考資料
■SkyrimMOD作成wiki 防具作成方法パート2(原文)
■CK(Creation Kit)Wiki日本語訳
補足:
以下の順番で参照しているので、TextureSetから作ると無駄が無いです。
Constructible Object→Armor→ArmorAddon→TextureSet
①TextureSet
カラーバリエーション用にmeshを多数用意しなくて済みます。

②ArmorAddon
Biped Model選択時にTextureSetを指定します。
Weapon Adjustは武器取付点から離れて浮かせる距離。

③Armor
ModelsからArmorAddonを指定。
World Model(GND.nif)からもTextureSetを指定します。
keywordsは「全身に軽(重)装を付けたときPerk」などの設定です。

④Constructible Object
Workbench Keywordで、炉で作るときのレシピか、テーブルでの強化か決まります。
スカイフォージ限定等もここで指定します。
限定しない場合はCraftingSmithingForge、CraftingSmithingArmorTableで良いと思います。


■SkyrimMOD作成wiki 防具作成方法パート2(原文)
■CK(Creation Kit)Wiki日本語訳
補足:
以下の順番で参照しているので、TextureSetから作ると無駄が無いです。
Constructible Object→Armor→ArmorAddon→TextureSet
①TextureSet
カラーバリエーション用にmeshを多数用意しなくて済みます。

②ArmorAddon
Biped Model選択時にTextureSetを指定します。
Weapon Adjustは武器取付点から離れて浮かせる距離。

③Armor
ModelsからArmorAddonを指定。
World Model(GND.nif)からもTextureSetを指定します。
keywordsは「全身に軽(重)装を付けたときPerk」などの設定です。

④Constructible Object
Workbench Keywordで、炉で作るときのレシピか、テーブルでの強化か決まります。
スカイフォージ限定等もここで指定します。
限定しない場合はCraftingSmithingForge、CraftingSmithingArmorTableで良いと思います。

